ログハウス建設!通信
2002/12/05 No.13
○12月5日、久しぶりの倭ログハウス建設委員会の会議を行いました。 雪が降ってくる季節ももう間近、なんとかそれまでに屋根をかけるために 最後の追い込みをかけることにしました。
○前回お知らせした、長い丸太の切り出し、運び出しや壁の再組み上げの日を決めました。
ログハウス建設・共同作業日
12月9日(月) 午前9:00より
この日の作業にはとにかく人手がたくさん必要です。全員の参加をお願いします。
○作業は、
1.山から7mものの丸太を切り出し、運び出してくる。
2.ログハウスの壁をいったん解体し、断熱材をつめ、ボルトを通して
再度組み上げる。
3.終わった後、棟上式祝賀会(?)。
となります。
○その他、ログハウス建設(第一棟分)の建設費の大枠を決めました。
小室さんへの支払いも行うために、もう少し会員の範囲を広げること、
また追加して出資できる人にはもっと出資してもらうこと、そしてその上で
なお足りない場合は、もう一度全員での負担を考えることにしました。
金額も決して少ないものではなく、会員の中でも個々それぞれの事情があることを
考慮し、あくまでも自主的な出資、という形を取りたいと思います。
会議の当日も新入会員があり、建設の趣旨に賛同していただける人には
もう少し広げて声をかけていくことにしました。
○とにかく、当面の課題は雪の前に屋根までたちあげることです!! よろしくお願いします。
ホームページアドレスが変わりました!よろしくお願いします。
http://loghouse.s21.xrea.com/
広報担当:0269-26-8064 Eール:logyamato@yahoo.co.jp